調査・研究

熱交換器の総合的管理業務

 「熱交換器の総合的管理業務」は、各種熱交換器の洗浄サービスやそれに使用するクリーナの販売を行うのに合わせ、熱交換器リーク原因の調査、最適な保守管理法の提案などを行います。

 弊社は、シェル&チューブ型熱交換器細管に最適な米国CONCO社製各種クリーナの販売及び洗浄工事を行います。洗浄は汚れの種類・程度に応じたクリーナを安全な低圧水で打ち抜きます。硬質スケールにより閉塞した細管の開削には、ハイドロビット洗浄で対応します。Uチューブ型熱交換器では、フレキシブルなスピニングブラシによりU字管の洗浄を行います。このサービスは、復水器細管の汚れを除去、熱交換率アップによる燃料費及びCO2排出量の削減に役立ちます。

 また、弊社では、この洗浄サービス後に細管のリークが見つかった場合など、プラグで細管を閉鎖することのほか、その原因が汚損生物によるものであるのか、ほかの原因であるのかを調査し、その特定を行います。さらにその原因に合わせた最適な保守管理方法についてご提案いたします。

2019年05月01日

復水器細管検査・調査業務

「復水器細管検査・調査業務」は、復水器細管を抜管して、アルミ黄銅管の鉄皮膜形成の優劣や汚損生物の付着による損傷の程度などを検査します。

 アルミ黄銅管にとって鉄皮膜形成は、熱伝導効率の維持、海水や汚損生物に起因するデポジットアタック、ピンホールの防止のため重要です。この鉄皮膜形成が不完全であるとピンホールを起こし海水漏洩が生じ、蒸気循環システムの損傷を招き、発電に重大な影響を及ぼします。

 弊社では、細管の一部を抜管しご提供いただいた細管を二つ割りにして、鉄皮膜分布、減肉、ピンホールの部位とその原因、汚損の状況、生物の種、サイズを分析し、最適な防汚対策を提案いたします。

 

A:薄い鉄皮膜、B:厚い鉄皮膜、C:バレット洗浄後、
D1:再皮膜形成前、D2: 再皮膜形成後

2019年05月02日

大気等環境測定業務

 「大気等環境測定業務」は、大気汚染計測器、気象観測装置の保守点検や、24時間連続で収集した大気環境や気象データの解析を行います。

 大気環境計量証明事業 所として、大気中の環境化学物質の分析を行います。

 その他、騒音測定、海洋や河川の水質測定、土壌汚染の調査、メゾコズム実験、霧や塩害の調査なども行っております。

2019年05月20日

排ガス測定業務

 「排ガス測定業務」は、ばい煙とダイオキシン類の測定を行います。

 発電所や工場などで排ガス中の煤塵のほか、水分、窒素酸化物、硫化物、酸素、二酸化炭素、ダイオキシン類のサンプルを採取し、測定します。

 

2019年05月22日